MENU
  • システマ
  • KT法
  • 論理的思考
  • 食品宅配・セール情報
  • ブログ運営
  • 雑記
  • サイトマップ
  • このブログについて
検索
システマ、KT法、論理的思考、食品宅配・セール情報、ブログ運営
いりやんブログ
  • システマ
  • KT法
  • 論理的思考
  • 食品宅配・セール情報
  • ブログ運営
  • 雑記
  • サイトマップ
  • このブログについて
いりやんブログ
  • システマ
  • KT法
  • 論理的思考
  • 食品宅配・セール情報
  • ブログ運営
  • 雑記
  • サイトマップ
  • このブログについて
  1. ホーム
  2. システマ
  3. システマ雑記:システママスターから教わる技術以上のもの

システマ雑記:システママスターから教わる技術以上のもの

2022 11/08
システマ
2021-04-20 2022-11-08

間があいてしまいました。

最近はほとんど実際のクラスに参加しておらず、もっぱらウェビナー参加という状況です。ここ一ヶ月の参加状況は

  • ミカエルの「呼吸のムーブメント」、一回だけ「神経系のリセット」
  • ヴラッドの「システマヒーリング」、「ウェポン・ストラテジー」
  • 藏岡さんの月イチクラス

対人練習はまったくで、もっぱら一人練習になってます。

コロナの影響で参加してたクラスも時間帯が変わって参加できなくなってしまいました。

それもあって、土日はヴラッドとミカエルの日になってます。

もちろんクラスに出て練習できるにこしたことはないですが、ウェビナーに参加しないのももったいない気がします。

(スポンサーリンク)

タップできる目次

システママスターから技術以上のことをおそわる

マスターのクラスに参加して一番いいことはなにかとというと、やっぱりじかに教わることで得られるものがたくさんあることでしょうか。

もちろん内容は今まで習ったことと変わりありません。でも得られる情報の質はちがいます。

なにげない一言や行動から、

システマではどうするのか、どう考えるのか、どこまでなにをやるのか?

などなど、システマについて教わることがたくさんあります。

それまで習ったことを確かめて修正していく

ウェビナーやって変わったことといえば、例えば呼吸はいちいち確認するようになりました。

  • 息が喉をとおることを感じる
  • 肺までいってることを感じる
  • 肺が膨らんでいることを感じる

これだけで落ち着きが取り戻せるようになりました。呼吸が改善されたんでしょうね。

こんな感じで以前に習ったことを再確認プラス修正することができます。

以前は

ちゃんと練習になってるのか?、

と思うことがよくありました。今思えばただの運動になってた気がします。

またいつの間にやら、力を入れずとも自然に腕をあげれるようになってました。

これは多分ミカエルにひたすらプッシュアップをやるようにいわれたからだと思います。今は一日150回くらいやってますね。

(スポンサーリンク)

システマの、もっとほかのものを教わる

マーシャルアートで教わるのは技術だけではないですよね。

練習の仕方、考え方、生活の仕方・考え方など、大袈裟にいうと民俗学に近いのでは?と思います。

そしてやっぱり、一次ソースにアクセスすべきです。

伝聞では何をどうしたって必ずバイアスが発生します。そういうノイズを極力減らし、純粋なシステマを学ぶことができます。

まあそんな大げさなことでもなく、先生と同じ時間をなるべく長く過ごす、これがいいのではないでしょうか。

それにマスターは人に教えることについても経験豊かですから、云われるままに練習してるといつの間にやら上達してたりすることもあります。

ロシア武術システマ「HAND to HAND【接近戦】」日本語版 [DVD]
¥7,627 (2023/03/17 06:56時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

マスターはいろいろ見せてくれる

ミカエルは何気なく、クラスで自分のワークをやっています。

最近はほとんどの時間スティックを持ってます。この記事のアイキャッチ画像のイラストのような重心のワークのような動きをやっています。

またあるときは、窓際の台に手をのせてプッシュアップをやってました。ゆっくり体の内部をマッサージするようにやってました。壁プッシュアップってこうやるんだ、と思ったものです。

ブラッドは銃やナイフであそんでるところをよく見ます。

それが滑らかで、真似してやってると武器ワークのいくつかができるようになりました。

こういうのをみて、自主練に組み込んでいます。

そのほかにうけとったもの

そのほか、

  • 具体的な呼吸の練習の仕方、
  • 練習を組み立てる考え方、
  • ミカエルとブラッドのスタイルの違い、
  • 格闘技との違いなど、

たくさんあります。

ミカエルの教え方も慣れてきました。

なんでも大体、50回単位なんですよね。「呼吸を肺までとおして50回」、「次はお腹までとおして50回」という感じです。

なので自主練で呼吸関係をやるときも50回単位でやるようにしてます。

年に一度のセミナーだけでは見られないことも、ほぼ毎週のように参加してると新しい発見もおおくなります。

ヴラディミア・ヴァシリエフの『ナイフ ディフェンスの基礎』【日本語版】 [DVD]
¥4,548 (2023/03/19 10:04時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

修正した内容も自主練にフィードバックしていく

そんなこんなで、最近は筋トレはやらず

  1. プッシュアップの回数ふやしたり
  2. 寝起きや合間にショートブリージングの壁プッシュアップしたり
  3. スティックを使ったワーク、ナイフ遊びをやったり
  4. 呼吸の練習や心臓の鼓動を感じるワークをやったり

などがメインになってます。

とくに②のショートブリージングで壁プッシュアップが体調を整えるのに重宝してます。たぶんブリージング自体もよくなったのだと思います。

でも本当に一人練習だけなので、たまにはクラスでみんなでワイワイやりたいなと、とおもいます。

わたしのウェビナー態度

大学入試のときに体調を崩してから、じっとしていることができなくなりました。

自律神経に通り道ができてしまったようで、じっとしてること自体がストレスとなって、これが体調不良への引き金になります。

高校まではぜんぜん問題なかったんですけどね。あとやりたいことをやってる時とか。

ウェビナーでも私ひとりだけ動きっぱなし状態で、あまり印象は良くないと思います。

自分でも見てて、オカシイと思います。

なるべく失礼にならないようにしたいです。が、たぶん治らないですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

(スポンサーリンク)

ロシア武術システマ【触れずに倒す】武術の神秘現象を解き明かす [DVD]
¥4,454 (2023/03/15 11:16時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
システマ
ウェビナー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ミカエルスタイル動画その1 (Hand to Hand編) - システマ
  • 【問題解決】詳しくなくてもトラブルを解決できる方法【論理的思考】

この記事を書いた人

いりやんのアバター いりやん

本業は外資系 IT エンジニアでお客様の問題解決を20年くらいやってます。趣味はロシア武術システマと投資をぼちぼち。

関連記事

  • システマの重心コントロール:一人でやる、力まず相手を動かすワーク
    2022-02-16
  • システマプッシュアップとインターナルワークの計測【2021年まとめ】
    2021-12-27
  • ミカエルスタイル動画その3 (ナイフ・ボディコントロール編) – システマ
    2021-11-28
  • システマの武器:シャシュカ(ロシアンサーベル)で立禅ワーク
    2021-10-02
  • システマの体術:転び方や倒れ方を学ぶ
    2021-09-12
  • システマ・ストライク:ミカエルが解説する打ち方・受け方・練習方法のまとめ
    2021-08-15
  • システマのスクワットについて
    2021-08-01
  • システマ・マッサージ:大人買いしたグッズ&ストレスを体内に入れないこと
    2021-07-29

プロフィール

いりやん


外資系大手IT企業にて国内・海外向けのITテクニカルサポート業務をしています。

システマやったり、英語やったり

● 英語独学ブログをやってます→ だまって英語ブログ



カテゴリー
  • KT法 (6)
  • システマ (29)
  • ブログ運営 (8)
  • 論理的思考 (11)
  • 雑記 (11)
  • 食品宅配・セール情報 (7)
関連ブログ

STORK19特化ブログ

いりやんSTORK19覚え書

独学で英語を上達させるブログ

だまって英語ドットコム
Twitter

Tweets by tgaymgay

読みたいところから読む
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
カテゴリー
  • KT法
  • システマ
  • ブログ運営
  • 論理的思考
  • 雑記
  • 食品宅配・セール情報
タグ
Amazon PC・ガジェット ウェビナー オイシックス セール情報 ブログ運営 マネーリテラシー ミカエル レンタルサーバー ワードプレス 一人練習 宅配 思考法・発想法 論理的思考 資産運用
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© いりやんブログ.

タップできる目次