MENU
  • システマ
  • KT法
  • 論理的思考
  • 食品宅配・セール情報
  • ブログ運営
  • 雑記
  • サイトマップ
  • このブログについて
検索
システマ、KT法、論理的思考、食品宅配・セール情報、ブログ運営
いりやんブログ
  • システマ
  • KT法
  • 論理的思考
  • 食品宅配・セール情報
  • ブログ運営
  • 雑記
  • サイトマップ
  • このブログについて
いりやんブログ
  • システマ
  • KT法
  • 論理的思考
  • 食品宅配・セール情報
  • ブログ運営
  • 雑記
  • サイトマップ
  • このブログについて
  1. ホーム
  2. システマ

システマ– category –

  • システマ

    システマの重心コントロール:一人でやる、力まず相手を動かすワーク

    スティックをつかった重心移動の練習です。インターナルワークの練習にもなります。 日本の武術は下に重心を置きますが、システマでは重心を自由に移動できることを求め...
    2022-02-16
  • システマ

    システマプッシュアップとインターナルワークの計測【2021年まとめ】

    今年はリアルなクラスは月イチ程度の参加になってしまい、主にミカエルとヴラッドのウェビナーに参加していました。 ですがウェビナーでもかなり得るものが多く、月イチ...
    2021-12-27
  • システマ

    ミカエルスタイル動画その3 (ナイフ・ボディコントロール編) – システマ

    久方ぶりにミカエル動画を集めました。 対ナイフの身体の使いかたはシステマの基本ですが、先日私がまったくできてないことがわかったのが動機です(笑) ナイフ・ディ...
    2021-11-28
  • システマ

    システマの武器:シャシュカ(ロシアンサーベル)で立禅ワーク

    システマではシャシュカ(コサックの刀)を使った練習もします。 シャシュカを練習することで、インターナルワークや身体の使い方が上達していきます。 今回はミカエル...
    2021-10-02
  • システマ

    システマの体術:転び方や倒れ方を学ぶ

    システマでは転び方や倒れ方を学びます。 それは受け身の意味もあったり、身体の移動の意味もあります。 転び方を含めた「動き(ムーブ)について深く練習するマーシャル...
    2021-09-12
  • システマ

    システマ・ストライク:ミカエルが解説する打ち方・受け方・練習方法のまとめ

    先日、ミカエルのストライクの解説動画が出ました。 どちらかというと古い動画ですが、システマのストライクについて理解するには最適なものです。 この記事では、英語...
    2021-08-15
  • システマ

    システマのスクワットについて

    スクワットは苦手ですか、それでもいろいろと試行錯誤を繰り返して、なんとか80回くらいはやれるようになりました。 スクワットはやっていくうちに、正しくできないと...
    2021-08-01
  • システマ

    システマ・マッサージ:大人買いしたグッズ&ストレスを体内に入れないこと

    身体からテンションや凝り、強張りを失くすワークをするようになって気がついたのは 普通と思ってた状態が実はストレスだらけだった ということでした。たとえば以下の...
    2021-07-29
  • システマ

    システマのリラックス:体感や背骨をリラックスするためにやってること

    昔から背骨はガチガチで、写真を見るといつも一人だけ真っ直ぐで目立ってました。 最近はプッシュアップでも腰に力が集中したりしなくなりましたが、それでもまだまだ必...
    2021-07-07
  • システマ

    システマのプッシュアップについて

    以前にミカエルから4大運動の宿題をわたされ、1週間で300回こなすなどの課題をこなしていた時期がありました。 去年(2020年)3月頃でしたので、もう一年たっ...
    2021-06-24
  • システマ

    システマウェビナー:状態の見直しと分析【論理的思考】

    何年か前ですが、ミカエルが東京に来たときにこう言ってました。 みなさんは分析が足りてません。 前後は忘れましたが、この言葉はずっと頭の中に残っています。 【くり...
    2021-06-01
  • システマ

    システマウェビナー:「カームの理由」- 感情をコントロールし、落ち着きや自信をもつ技術

    「カームの理由」というテーマのシステマウェビナーを受けました。 今回のウェビナーでは「システマ的心のもちかた」を教えていただいたという印象です。 日常にかぎら...
    2021-05-23
  • システマ

    システマ雑記:トスマシンとリラックスに向けて動くこと

    【ご近所で売ってたトスマシンにまつわる話(でもない・・・)】 先日、事務キチでおもちゃのトスマシンが売っているのを見ました。 野球のバッティング練習やテニスに...
    2021-05-08
  • システマ

    システマ雑記:リラックスを使って歩く

    【早川城址】 今日は近所の綾瀬市にある城山公園へ。前回は閉園直前に行ったので今回は時間を見ていきました。 穴場的な場所なのか、いつも人がいません。結構のんびり...
    2021-05-04
  • システマ

    システマの呼吸の7原則【トロントでは常識】

    今日の藤沢クラス(システマアカデミー、藏岡さん)で「トロントでは知ってて当然レベル」の原則を、システマ経験10年レベルの人達がほとんど分かってなかったという...
    2021-05-01
  • システマ

    システマ雑記:システママスターから教わる技術以上のもの

    間があいてしまいました。 最近はほとんど実際のクラスに参加しておらず、もっぱらウェビナー参加という状況です。ここ一ヶ月の参加状況は ミカエルの「呼吸のムーブメ...
    2021-04-20
12

プロフィール

いりやん


外資系大手IT企業にて国内・海外向けのITテクニカルサポート業務をしています。

システマやったり、英語やったり

● 英語独学ブログをやってます→ だまって英語ブログ



カテゴリー
  • KT法 (6)
  • システマ (29)
  • ブログ運営 (8)
  • 論理的思考 (11)
  • 雑記 (11)
  • 食品宅配・セール情報 (7)
関連ブログ

STORK19特化ブログ

いりやんSTORK19覚え書

独学で英語を上達させるブログ

だまって英語ドットコム
Twitter

Tweets by tgaymgay

読みたいところから読む
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
カテゴリー
  • KT法
  • システマ
  • ブログ運営
  • 論理的思考
  • 雑記
  • 食品宅配・セール情報
タグ
Amazon PC・ガジェット ウェビナー オイシックス セール情報 ブログ運営 マネーリテラシー ミカエル レンタルサーバー ワードプレス 一人練習 宅配 思考法・発想法 論理的思考 資産運用
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© いりやんブログ.