MENU
  • システマ
  • KT法
  • 論理的思考
  • 食品宅配・セール情報
  • ブログ運営
  • 雑記
  • サイトマップ
  • このブログについて
検索
システマ、KT法、論理的思考、食品宅配・セール情報、ブログ運営
いりやんブログ
  • システマ
  • KT法
  • 論理的思考
  • 食品宅配・セール情報
  • ブログ運営
  • 雑記
  • サイトマップ
  • このブログについて
いりやんブログ
  • システマ
  • KT法
  • 論理的思考
  • 食品宅配・セール情報
  • ブログ運営
  • 雑記
  • サイトマップ
  • このブログについて
  1. ホーム
  2. システマ
  3. ミカエルスタイル動画その1 (Hand to Hand編) – システマ

ミカエルスタイル動画その1 (Hand to Hand編) – システマ

2022 4/02
システマ
2021-04-18 2022-04-02

ヴラッドがシステマを使う動画はたくさんありますよね。

ですがミカエルが使う動画はそのほとんどがインターナルワークのデモになっている気がします。

実際どう使うのか、それを毎回確認するために動画を集めました。

自分のメモ用でもあるのですが、少しずつ追加していこうと思います。

ミカエル・リャブコはロシア武術のシステマの創始者です。

(スポンサーリンク)

タップできる目次

徒手格闘編 (Hand to Hand)

Mikahail Ryabko Hand to Hand demos 2000

徒手格闘の動画です。

今は動きがかなり小さくなってて、本当に何をやっているのか、私にはさっぱりわからないのですが、この頃の動きは今よりは動きがわかりやすく、時々見て参考にしています。

今見ても明らかにインターナルワーク使ってますね・・・。

出典:Youtube
ロシア武術システマ【触れずに倒す】武術の神秘現象を解き明かす [DVD]
¥4,404 (2023/02/06 23:53時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

Mikhail Vladmir 1988

(2021年4月6日 追加)

もっと前のミカエルとヴラッドのフィルムです。

もともとのリャブコ・システマの姿が見れます。

個人的にはこういう練習がしたいんですが・・・機会がないですね。

出典:Youtube
ロシア武術システマ「HAND to HAND【接近戦】」日本語版 [DVD]
¥7,911 (2023/02/04 03:40時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

Systema: Ryabko vs wrestler (Bonus: How NOT to butter toast)

(2021年4月17日 追加)

ミカエルがレスラーを相手にしている動画です。

取っ組み合いになったケースの参考にしてくたさい(笑)

出典:Youtube

ナイフ編 (Knife Disarming)

Systema Russian Martial Art Mikahail Ryabko at Systema Camp 2010

これはナイフのディスアーミングの見本として時々見てます。

出典:Youtube
ヴラディミア・ヴァシリエフの『ナイフ ディフェンスの基礎』【日本語版】 [DVD]
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

Systema Russian Martial Art M Ryabko knife disarming Toronto 2000

たぶん昔のミカエルは、かなり荒っぽい感じだったんだろうなあ

そう感じる動画です。

出典:Youtube

Spirit of Camp and Knife

細かく、ナイフ・ディスアーミングの要点を解説してます。

英語の訳がとてもわかり易いので、0.75 倍速くらいでヒアリングの練習がてら、聴くといいと思います。

出典:Youtube

2021-05 Systema Ryabko. Knife – the nuances of work

私は参加してませんでしたが、ナイフのウェビナーの動画のようです。日本語で少し解説が聴こえますが、あまりよく聴こえませんね。

EDGE -エッジ- : シークレット・オブ・ロシアンナイフマスター (システマ東京キンドルブックス)
¥2,200 (2023/02/06 23:20時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

インターナル編

2021-03 Systema Ryabko. Returning body weight

重心コントロールです。相手の重心を返しているところですが、

押し返すというより相手の体内を移動させていると教わりました。

出典:Youtube

その2に続きます。

あわせて読みたい
ミカエルスタイル動画その2 (武器編) – システマ 最近あまり見れなくなったミカエルのインターナルワーク以外(?)の動画を集めてます。 たとえばフリーワークの際にミカエルならどう動くのか、どう処理するのか 何回…
システマ
ミカエル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • アイデアを量産する方法:「プロが教えるアイデア練習帳」を読んだ感想
  • システマ雑記:システママスターから教わる技術以上のもの

この記事を書いた人

いりやんのアバター いりやん

本業は外資系 IT エンジニアでお客様の問題解決を20年くらいやってます。趣味はロシア武術システマと投資をぼちぼち。

関連記事

  • システマの重心コントロール:一人でやる、力まず相手を動かすワーク
    2022-02-16
  • システマプッシュアップとインターナルワークの計測【2021年まとめ】
    2021-12-27
  • ミカエルスタイル動画その3 (ナイフ・ボディコントロール編) – システマ
    2021-11-28
  • システマの武器:シャシュカ(ロシアンサーベル)で立禅ワーク
    2021-10-02
  • システマの体術:転び方や倒れ方を学ぶ
    2021-09-12
  • システマ・ストライク:ミカエルが解説する打ち方・受け方・練習方法のまとめ
    2021-08-15
  • システマのスクワットについて
    2021-08-01
  • システマ・マッサージ:大人買いしたグッズ&ストレスを体内に入れないこと
    2021-07-29
カテゴリー
  • KT法 (6)
  • システマ (29)
  • ブログ運営 (8)
  • 論理的思考 (11)
  • 雑記 (11)
  • 食品宅配・セール情報 (7)
関連ブログ

STORK19特化ブログ

いりやんSTORK19覚え書

独学で英語を上達させるブログ

だまって英語ドットコム

プロフィール

いりやん


外資系大手IT企業にて国内・海外向けのITテクニカルサポート業務をしています。

システマやったり、英語やったり

● 英語独学ブログをやってます→ だまって英語ブログ



読みたいところから読む
タグ
Amazon (2) PC・ガジェット (3) ウェビナー (8) オイシックス (4) セール情報 (3) ブログ運営 (5) マネーリテラシー (4) ミカエル (4) レンタルサーバー (2) ワードプレス (6) 一人練習 (1) 宅配 (1) 思考法・発想法 (1) 論理的思考 (9) 資産運用 (3)
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© いりやんブログ.

タップできる目次