早川城址
今日は近所の綾瀬市にある城山公園へ。前回は閉園直前に行ったので今回は時間を見ていきました。
穴場的な場所なのか、いつも人がいません。結構のんびり出来るので最近のお気に入りの場所の一つです。
自然の崖を利用して堀や櫓の跡があって「ザ・山城」という感じ。
歩くだけで息があがるような高低差。
正面には物見櫓や郭の跡、土塁跡があり、反対側には谷を配置してる
それでも最近はリラックスを使って動くことを覚えてきたので、練習しつつエネチャージです。
神奈川って古代から中世にかけては海老名、綾瀬、寒川辺りが中心に繁栄してたみたいですね。今は何もないですが、神社やお寺、遺跡があちこちにあって公園になってます。
この城跡も古墳時代の集落から平安鎌倉の山城の遺跡です。
ここは東郷元帥のご先祖の渋谷氏の居城だったようです。
渋谷氏は相模の国の豪族で、東京の渋谷とも関係があります。
この記事のトップの写真にもあるようにバラ園も設置されています。行ったときはまだ時期が早かったようです。
最近のシステマさん
レギュラーお一人様練習はブッシュアップ、スクワット、スティックなのですが、やり方が少し変わってきて、こんなのをやってます。
- リラックスの方に動く
- 心臓の鼓動をいつでも感じるように
- クロールを毎日のワークに組み込む
リラックスの方に動いて、リラックスで動く
最近筋力ではなくリラックスで動くという感覚がつかめきた気がします
土曜のウェビナーで、ヴラッドが「ミカエルリャブコがいつも言ってるようにテンションに向けて動くのではなく、リラックスに向けて動く」と話したのがヒントになりました(実際はほかの言い方だったかもしれません)
身体の中のリラックスしているところ(もしくはテンションが入ってないところ)を探し
そこを動かしたり、そこに重心を流す、という感じでやると、力まずに動けるようです
車を運転するときでも使えるので、今後は4大運動やクロールを含め、何でもそのようにしていこうと思ってます。
クロールを毎日する
トロントではクラスの最初に必ずやって体作りをするのだとか。
なのでブッシュアップ同様の頻度で練習するようにしました。
やってるとプッシュアップの脱力が進みます。
スティックで重心を移動する練習でも脱力ブラッシュアップが進むのですが、クロールでも力が要らなくなる
今までもクロールをやってましたが脱力は進みませんでした。リラックスで動く感覚が出てきたからかもしれません。
リラックスしている部分を見つけてそこに重心を流す感じで身体を動かしてます。
いつかヴラッドが見せてくれたクロールが頭の中に残ってて、それを目指してます。
ヴラッドのクロールは機会があれば見ることをおすすめします。今までやってたクロールは何だったんだと思ってしまいました(笑)
心臓の鼓動を感じる
これも、どこでもできるのでやってます。
前にも書いたかもしれませんが、
自分と相手の鼓動を感じて接触面が溶け合い一体化したとき
一番コネクトができてるという経験があります。
でもいままでほんの数回しか経験してません。出来たときは相手の体重がゼロになる(という感覚)。なので相手を自由に動かせます。でも、なかなか出来ない。
私はシステマを構造でやってるようなので、この切り口からインターナルワークを理解したいと最近思ってます。
毎日更新を目指して
今、なんとかブログを毎日更新できないか、模索してます。問題点は
- 仕事が終わったあとは頭が働かなくなる
- 休みに入ると頭が働かなくなる
もともと頭を使わない人間なのに仕事でむりくり働かせてるので、本当に思考が止まってしまうのです。
そこに強いアルコールを入れるという生活習慣がもう30年以上続いてて、基本的に夜はなにもしない、というのがふつうになってます。
でも FX は出来ますね。パチンコと同じなんですね(笑)
本当に頭が働かなくなります。だから文章が書けない。リストくらいは作れるんですが。
これだとなにも出来ないので、なんとかしたいなあとは思ってますが。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。