MENU
  • システマ
  • ミニマル生活
  • 思考術
    • 論理思考・水平思考
    • KT法
  • レビュー
  • ブログ運営
  • お問い合わせ
検索
システマ、KT法、論理的思考、食品宅配・セール情報、ブログ運営
いりやんブログ
  • システマ
  • ミニマル生活
  • 思考術
    • 論理思考・水平思考
    • KT法
  • レビュー
  • ブログ運営
  • お問い合わせ
  • システマ
  • ミニマル生活
  • 論理思考・水平思考
  • KT法
  • レビュー
  • ブログ運営
いりやんブログ
  • システマ
  • ミニマル生活
  • 思考術
    • 論理思考・水平思考
    • KT法
  • レビュー
  • ブログ運営
  • お問い合わせ
【Amazon】スマイル SALE 9/4 (木) 23:59まで
  1. ホーム
  2. システマ
  3. システマウェビナー:センシティビティネクスト

システマウェビナー:センシティビティネクスト

2022 11/08
システマ
2020-12-092022-11-08
当ページのリンクには広告が含まれています。

<PR>

システマ・トロント本部のウェビナー、センシティビティ・ネクストのクラスを受講してます。

目次

受ける前の状態

ミカエルの地味トレをメインでやってて、両足を上げたりしてました。

ですが、まさに下のような状態でした。

(出典:Youtube (2020 Systema Ryabko seminar. Self diagnosis of tensions and release from them with the help of a par))

脚の重さを背骨や骨盤にかからないように調整することはなんとか出来たけど、体側にテンションが行ってました。

テンションが両サイドに移動しちゃってるわけ

それでも上半身と下半身が背骨両側でつながった感がある

腰にテンションが溜まらないおかけで、上半身と下半身のテンションの行き来がスムーズにはなったので、これはこれで進歩なのですが、

これがシステマの極みだ!創始者セミナー 1☆(DVD)☆
posted with ヨメレバ
ミカエル・リャブコ/システマジャパン BABジャパン 2013年11月01日頃
楽天ブックス
Amazon
Kindle
図書館
これがシステマの極みだ!創始者セミナー 2☆(DVD)☆
posted with ヨメレバ
ミカエル・リャブコ/システマジャパン BABジャパン 2013年12月01日頃
楽天ブックス
Amazon
Kindle
図書館

ウェビナーでのワーク

先週の土曜にセンシティビティ・ネクストの3日めを受けました。ワークは多種多様でしたが、たぶんまとめるとこんな感じかと思います。

  • まずテンスアップ、吸って構造を維持して、吐いてリラックス
  • 掌で感覚を確認後、ヒーリング
  • テンスアップ、吐いてリラックス
  • スティック、ナイフを床において違いを感じるワーク
(出典:YourTube (システマ東京) 限定公開)

シャシュカ立ちのワークも行い、テンションが発生したら呼吸でリラックス、その時の体感を説明していただけました。

途中でプッシュアップポジションを何回か繰り返し、テンスアップ・リラックスをやっていました。

そのうち体側にあったテンションが段々抜けてきて、プッシュアップポジションをやるごとに身体が楽になっていくことが体感できました。

システマを極めるストライク!
posted with ヨメレバ
ヴラディミア・ヴァシリエフ/スコット・メレディス BABジャパン 2016年02月01日頃
楽天ブックス
Amazon
Kindle
図書館

受けたあと

センシティビティコースを受けてたぶん2ヶ月たつのですが、少しヒーリングできるようになってきました。

今は手を頭にかざして、頭の疲れを自分でヒーリングできるようになってます。運転中にもできるので楽ですね。

ただ、手をかざすとヒーリングできてるけど、そのままタッチするとその感覚がなくなることにも気がつき、試行錯誤をしています。

実は並行してミカエルのコンディショニングコースも受けており、そこでミカエルが自分がよくやるストレッチを紹介してくれました。

その中で「床でやる運動はどれも良い」(英語ではクロールと言ってました、ロシア語はわかりません・・・)

なので、少し整理して下記のように練習をと考えてます。

  • 掌をあわせながら、感覚を確認する→そのままタッチして感覚を確認
  • 地味トレ・・・両足を上げてテンションを呼吸でリリース。同じく腕を上げたり回したりで背骨に影響させないけど、肩甲骨まで動かす。頭蓋も動かす
  • アニマル・ウォーク、プッシュアップポジションでテンスアップ・リリース
  • スティックを持ってレイダウン・スタンダップ・・・腕以外全身に効く。スティックにマスを移動させて引っ張られる

という感じです。

人生は楽しいかい?
posted with ヨメレバ
ゲオルギー・システマスキー 夜間飛行 2016年06月20日頃
楽天ブックス
Amazon
Kindle
図書館

<PR>

システマ
ウェビナー
  • URLをコピーしました!
  • システマ雑記:戦いの準備とマッサージ
  • システマの回復:ストレスの神経疲労や偏頭痛を回復させる方法

同じカテゴリーの記事

  • システマ・ストライク:ミカエルが解説する打ち方・受け方・練習方法のまとめ
    2023-03-08
  • システマ雑記:トスマシンとリラックスに向けて動くこと
    2022-11-08
  • システマ雑記:ミカエルのほぼ日トレ
    2022-11-08
  • システマの体術:転び方や倒れ方を学ぶ
    2022-11-08
  • システマと懸垂(チンニング、プルアップ)
    2024-11-08
  • システマ・マッサージ:大人買いしたグッズ&ストレスを体内に入れないこと
    2022-11-08
  • システマのプッシュアップについて
    2022-04-02
  • システマプッシュアップとインターナルワークの計測【2021年まとめ】
    2022-04-02
セール紹介記事
  • 2026年オイシックスおせち → 超超早割が8月29日まで10%OFF

  • 2025/08/30 更新:Kindleセールの最新情報!セールはいつ?

プロフィール

いりやん


外資系大手IT企業にて国内・海外向けのITテクニカルサポート業務をしています。

システマやったり、英語やったり


詳しくは→ こちら

<PR>

\ 9/4 (木) まで 2つのセール/

\ ① 新学期応援 セール 最大80%OFF /

\ ② Kindle本 199円キャンペーン /

最新のセール情報はこちら!

\30日無料のプラン または/

\3ヶ月 99円のお得なプラン/

※登録ページはこちら

\ 最初の30日間無料 /

その後は¥1,500。いつでも退会できます

おすすめ記事
  • YouTube 用の外部スピーカー。Creative Pebble ならどれがいい?

  • 老後が心配で眠れないなら!今すぐ始めるお金の増やし方

  • オイシックスの定期ボックスを安く使う3つの方法

  • ロシア武術「システマ」を紹介します

  • ロジカルシンキング(論理的思考)の始め方と鍛え方を解説します

株・投資信託ならネット証券のマネックス

投資で成功している例はこちら

関連ブログ
STORK19 覚書サイト
人気記事
  • システマ

    システマ・ストライク:ミカエルが解説する打ち方・受け方・練習方法のまとめ

    2021-08-15
  • ミニマル生活

    メルカリは時間のムダ?フリマやヤフオクをうまく使って物をらす

    2023-06-27
  • ミニマル生活

    50代ゆるミニマリストが解説する劇的に旅の荷物を減らす方法

    2023-07-09
  • システマ

    システマ・マッサージ:大人買いしたグッズ&ストレスを体内に入れないこと

    2021-07-29
  • システマ

    システマの武器:シャシュカ(ロシアンサーベル)で立禅ワーク

    2021-10-02
  • システマ

    システマのプッシュアップについて

    2021-06-24
  • ミニマル生活

    服やビジネススーツの断捨離は、シンプルに「私服の制服化」で。

    2023-06-18
  • ブログの運営・管理

    【SWELL 2.7.3対応】アイコンの一覧:アイコンの使い方、使いどころ(隠しアイコンも)

    2022-12-16
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© いりやんブログ.

目次