MENU
  • システマ
  • 物を減らす
  • 思考スキル
    • 論理思考・水平思考
    • KT法
  • ブログのノウハウ
  • ライフスタイル
  • サイトマップ
検索
システマ、KT法、論理的思考、食品宅配・セール情報、ブログ運営
いりやんブログ
  • システマ
  • 物を減らす
  • 思考スキル
    • 論理思考・水平思考
    • KT法
  • ブログのノウハウ
  • ライフスタイル
  • サイトマップ
  • システマ
  • 物を減らす
  • 論理思考・水平思考
  • KT法
  • ブログのノウハウ
  • ライフスタイル
いりやんブログ
  • システマ
  • 物を減らす
  • 思考スキル
    • 論理思考・水平思考
    • KT法
  • ブログのノウハウ
  • ライフスタイル
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. システマ
  3. システマ雑記:ミカエルのほぼ日トレ

システマ雑記:ミカエルのほぼ日トレ

2022 11/08
システマ
2020-11-212022-11-08
当ページのリンクには広告が含まれています。

<PR>

私はあまりセミナーやウェビナーに参加してないので、私がミカエルに教わった「地味トレ」って、多分

覚えている「地味トレ」
  • シャシュカ立ち
  • クロール
  • 背骨に影響しないで手足を動かす

と、こんなところです。教わったというより今も続けてる地味トレ、ですね・・・モスクワに行ったことがある人はもっとあると思います。他にあったら教えて下さい。

要は、私はほぼ日こういうことをやってますよ、ということなんです。

普通はローリングなどをやるもんなんでしょうけど、やりたいことをやるのがいいんです(笑)

この中で私がセミナーで直で教わったのは「シャシュカ立ち」だけです。「クロール」は最初はザイコのセミナーで、そのあとミカエルが国際セミナーかなんかでやったんじゃないかなと。

「背骨に影響しないで手足を動かす」は完全に北川さんからのシェアです。こんな教わり方ってシステマならではだと思います。

いつも感謝してます。

シャシュカ立ち

片手一日15分程度で十分だとミカエルは言ってたそうです。なんとなくこれが好きだったので、習ったときはこればっかりやってました。これで内部の力を外に出すことを覚えました。

実際はもっとリラックスして持ってます。

迷ったときはいつもこれに戻ってました。今も時々やってます。スティックや木刀、ナイフが最近主になってます。シャシュカでもやりますが、日本刀はちょっと・・・でした。形が思ったより曲がってるので、なんとなく感覚が違うんですよね・・・。

下記の DVD にその様子があります。

リンク

クロール

床に寝て背骨のうねりだけで移動する練習です。仰向け、うつ伏せ、横向き、と姿勢のバリエーションがあり、縦にうねる、横にうねる、というバターンがあります。

尺取虫のように「縦にうねる」が難しいので、こればかりやってます。これをやってるとテンションを胴体内で移動させることが出来てくるのではないかと思います。

胴体も柔軟になってきます。ヴラッドが「トラスト・ミー」と言ってました。

でも要は、これで部屋を移動すると楽なのです。特に最近は寒くなっててるので、コタツからこれで出たり入ったりしてるという、

人間としてどうなの?

と言われそうなことをやってます・・・。

<PR>

システマ
  • URLをコピーしました!
  • システマウェビナー:センシティビティ「感覚」
  • システマ雑記:戦いの準備とマッサージ

同じカテゴリーの記事

  • システマウェビナー:引きこもってても毎週参加
    2022-11-08
  • システマプッシュアップとインターナルワークの計測【2021年まとめ】
    2022-04-02
  • システマのプッシュアップ(腕立て伏せ)とステージアップ
    2021-12-29
  • システマの呼吸の7原則【トロントでは常識】
    2022-11-08
  • システマウェビナー:「武器の戦略」1日目と「自由な重心」2日目
    2022-11-08
  • ミカエルスタイル動画その3 (ナイフ・ボディコントロール編) – システマ
    2022-04-02
  • システマのプッシュアップについて
    2022-04-02
  • システマウェビナー:状態の見直しと分析【論理的思考】
    2022-11-08
セール紹介記事
  • 2025/05/16 更新:Kindleセールの最新情報!セールはいつ?

プロフィール

いりやん


外資系大手IT企業にて国内・海外向けのITテクニカルサポート業務をしています。

システマやったり、英語やったり


詳しくは→ こちら

<PR>

\ 科学・テクノロジー本セール /

\ 5/22 (木)まで 最大50%オフ /

最新のセール情報はこちら!

\(初めてご利用の方対象)/

\30日無料のプラン または/

\オトクな3ヶ月 499円のプラン/

※登録ページはこちら

\ 最初の30日間無料。 /

その後は¥1,500。いつでも退会できます

おすすめ記事
  • YouTube 用の外部スピーカー。Creative Pebble ならどれがいい?

  • 老後が心配で眠れないなら!今すぐ始めるお金の増やし方

  • オイシックスの定期ボックスを安く使う3つの方法

  • ロシア武術「システマ」を紹介します

  • ロジカルシンキング(論理的思考)の始め方と鍛え方を解説します

株・投資信託ならネット証券のマネックス

投資で成功している例はこちら

関連ブログ
英語の音読ガイド
STORK19 覚書サイト
人気記事
  • システマ

    システマ・ストライク:ミカエルが解説する打ち方・受け方・練習方法のまとめ

    2021-08-15
  • 物を減らす

    メルカリは時間のムダ?フリマやヤフオクをうまく使って物をらす

    2023-06-27
  • 物を減らす

    50代ゆるミニマリストが解説する劇的に旅の荷物を減らす方法

    2023-07-09
  • システマ

    システマ・マッサージ:大人買いしたグッズ&ストレスを体内に入れないこと

    2021-07-29
  • システマ

    システマの武器:シャシュカ(ロシアンサーベル)で立禅ワーク

    2021-10-02
  • システマ

    システマのプッシュアップについて

    2021-06-24
  • ブログのノウハウ

    【SWELL 2.7.3対応】アイコンの一覧:アイコンの使い方、使いどころ(隠しアイコンも)

    2022-12-16
  • 物を減らす

    服やビジネススーツの断捨離は、シンプルに「私服の制服化」で。

    2023-06-18
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© いりやんブログ.

タップできる目次