MENU
  • システマ
  • KT法
  • 論理的思考
  • 食品宅配・セール情報
  • ブログ運営
  • 雑記
  • サイトマップ
  • このブログについて
検索
システマ、KT法、論理的思考、食品宅配・セール情報、ブログ運営
いりやんブログ
  • システマ
  • KT法
  • 論理的思考
  • 食品宅配・セール情報
  • ブログ運営
  • 雑記
  • サイトマップ
  • このブログについて
いりやんブログ
  • システマ
  • KT法
  • 論理的思考
  • 食品宅配・セール情報
  • ブログ運営
  • 雑記
  • サイトマップ
  • このブログについて
  1. ホーム
  2. 食品宅配・セール情報
  3. 宅急便やゆうパックの料金は?個人向け国内配送の方法と料金を比較

宅急便やゆうパックの料金は?個人向け国内配送の方法と料金を比較

2022 12/16
食品宅配・セール情報
2021-09-15 2022-12-16

宅配便を使うことが多くなってきたので、宅配便の送料を調べてみました。

個人で使う場合は小物が多くなりますが、基本的にサイズは縦横高さの合計が 60cm の60サイズが基準になるみたいですね。

ですからどの配送サービスを選ぶか、その切り口は

  • 60サイズより小さい荷物のときの料金はどれくらいか
  • サイズより生鮮食品向けや美術品などの特殊サービスはどれか

などを考えればいいのかと思います。

配送方法を選ぶときの情報として、お役に立てれば幸いです。

読み飛ばしリンク
  • 国内の宅配便の会社を知りたい → 日本国内の宅配便
  • ヤマト運輸の宅急便の送料を知りたい → ヤマト運輸
  • 日本郵便の送料を知りたい → 日本郵便

(スポンサーリンク)

タップできる目次

日本国内の宅配便

Wikipedia によると、日本の主な宅配便は5つです。

「宅急便」というのはヤマト運輸さんの商標になり、一般的名称は「宅配便」というのだそうです。

国内の宅配便
  • ヤマト運輸「宅急便」
  • 日本郵便「ゆうバック」ほか
  • 佐川急便「飛脚宅配便」
  • 西濃運輸「カンガルーミニ便」
  • 福山通運「フクツー宅配便」

個人が配送を使うとするとフリマにおいて本・小物・衣類・バッグあたりを配送することが多いでしょう。

そのあたりの比較的小さいサイズとなると、「ヤマト運輸」か「日本郵便」の二択になると思います。他の業者さんは最小サイズが 60 となるので企業向けとなるかもしれません。

ですので、この記事では

「ヤマト運輸」と「日本郵便」についての情報をまとめました。

下記は2021年9月15日現在のデータです。

▲目次に戻る

ヤマト運輸「宅急便」

クロネコヤマトのヤマト運輸のサービスは以下のものがあります。

ヤマト運輸のサービス
  • サイズ別の配送サービス
    • 宅急便:60~160サイズ
    • 宅急便コンパクト:60以下の小物
    • ヤマト便:160サイズ以上
  • 種類別の配送サービス:クール宅急便、引越しサービスなど
  • 契約が必要なもの:ネコポス、クロネコDM便

ヤマト運輸さんのサービス一覧はこちら。

ここでは「宅急便」「宅急便コンパクト」「ネコポス」について記載していきます。

▲目次に戻る

色々なサービスを受けられる「宅急便」

60サイズ以上の荷物ならば、配送するときにいろいろなサービスを選択することが出来ます。

生鮮食品などの腐りやすいもの、美術品のような壊れやすいもの、などは「宅急便」でサービスを追加するとよいでしょう。

配送サービスの例
  1. クール宅急便
  2. パソコン宅急便
  3. らくらく家財宅急便
  4. 引越しサービス
  5. ゴルフ・スキー・空港宅急便
  6. 往復宅急便・当日預かりお届けサービス

( 配送サービスの種類や情報について知るには こちら をクリック

料金については、ヤマト運輸のホームページでシミュレートすることが出来ます。

● 通常の宅急便の料金を確認するにはこちら >>> 宅急便のページへ

● クール宅急便の料金を確認するにはこちら >>> クール宅急便のページへ

● その他の配送サービスの情報はこちら >>> サービスの一覧

ヤマト運輸 トミカサイズミニカー クール宅急便車 M8010号
ヤマト運輸
¥1,978 (2021/09/15 06:37時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

▲目次に戻る

小物を配送するのに最適な「宅急便コンパクト」

ヤマト運輸の宅急便コンパクト

60サイズ以下の小物を配送するなら、「宅急便コンパクト」を使うと安くなります。

利用するには専用のボックスが必要です。

種類とサイズ
  1. 宅急便コンパクト薄型専用BOX :(たて)24.8cm(よこ)34cm
  2. 宅急便コンパクト専用BOX :(たて)20cm(よこ)25cm(厚さ)5cm

送料は基本 660円 (+専用BOXが70円)になります。

ヤマト運輸さんの宅急便コンパクトのページはこちら。

ヤマト運輸株式会社 ダンボール ヤマト運輸 宅急便コンパクト 専用 梱包箱 20枚 000080
ヤマト運輸
¥1,540 (2021/09/15 05:12時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

▲目次に戻る

フリマで安く配送してもらえる「ネコポス」

ヤマト運輸のネコポス

「ネコポス」は、契約している個人事業主かフリマなどでの利用限定のサービスです。

国内の大手のフリマやオークションサイトでは契約しているところも多いので、確認してみるといいでしょう。

>>> ● 契約があるかどうか確認する

サイズ
  • 大きさ:縦 23cm ~ 31.2cm、横11.5cm ~ 22.8cm
  • 厚さ:2.5cm以内 と 3cm以内の2種類 (契約により異なる)
  • 重さ:1Kg以内

サイズも「宅急便コンパクト」と同じくらいで送料が 385 円(契約によって異なる)とかなりお得です。

>>> ● ネコポスについて確認する

3cm対応 ネコポス最大(フリマ・オークション用 ) クリックポスト ゆうパケット 対応 A4サイズ 段ボール (50枚) 通常ネコポス不可
hidary
¥2,660 (2021/09/15 05:11時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

▲目次に戻る

日本郵便「ゆうパック」ほか

昔からの物流、日本郵便もお手軽に使えるサービスが揃っています。小物ならこちらのほうが安く送れる場合もあります。

日本郵便の宅配サービス
  1. 荷物の配送サーヒス
    • ゆうパック:多様なタイプの配送サービス
    • ゆうパケット:1 kg 以下の小物
    • ゆうメール:書籍や商品カタログなど印刷物や CD, DVD などに
    • スマートレター・レターパック:A5, A4 程度の印刷物に
  2. そのほかの配送サービス
    1. ミニレター:切手付の封筒兼用の便せん
    2. 定形郵便物・定形外郵便物

選ぶときは下のリストを参照して、サイズと重さと料金を比較するとよいでしょう。

選ぶときの目安
  • 「ゆうパック」は最小サイズ 60 で、サービスの種類やサイズで料金が違いまず。
  • 「ゆうパケット」は最小サイズ 60 (長辺は 34cm 以内)で厚さにより料金が設定されます。
  • 「ゆうメール」はサイズ 34x25x3cm の 1kg 以内で重さごとの料金設定になります。
  • 「スマートレター」は A5 サイズの 1kg 以下で一律 180 円です。
  • 「レターパック」は A4 サイズで厚さと重さにより 370円と520円の2種類です。

▲目次に戻る

いろいろな要求に対応できる多様なサービス「ゆうパック」

「ゆうパック」は最小サイズ 60 で個人で使うには少し大きめになります。

またサービスが豊富でサイズや重さ、保冷、空港・ゴルフパッグ・スキー用具など、用途によって選べるようになっていて、料金も細かく設定されています。

ゆうパックのサービス
  1. ゆうパック(通常のゆうパック)
  2. 重量ゆうパック(重さ25kg 以上)
  3. チルドゆうパック(保冷)
  4. 空港ゆうパック(空港で荷物を受け取る)
  5. ゴルフゆうパック
  6. スキーゆうパック

ゆうパックのホームページでは料金をシミュレーションすることができるようになっています。

● ゆうパックの運賃・料金をシミュレートする

(「選ぶときの目安」に戻る)

▲目次に戻る

少し小さめの荷物を安く配送できる「ゆうパケット」

重さ1kgまでの、小さな荷物の発送に便利なサービスです。

「専用宛名シール」を郵便局で購入、切手と一緒に貼って、ポストに投函。

相手の郵便ポストに投函されます。

特色
  • 長辺 34 cm 以内 3辺の合計 60cm 以内 重さ 1kg 以内
  • 全国一律の送料
  • 追跡サービスもあり
料金
  • 厚さ 1cm 以内:250 円
  • 厚さ 2cm 以内:310 円
  • 厚さ 3cm 以内:360 円

(ゆうパケットの詳細はこちら)

クリックポストについて・・・

クリックポストは「ゆうパケット」の一種で、自宅で簡単に運賃支払い手続きや宛名ラベル作成ができ、全国一律198円で荷物を送れるサービスです。

特色

  • 長さ 14 ~ 34cm 幅 9 ~ 25cm 厚さ 3cm 以内 重さ 1kg 以内
  • 小さな商品やA4サイズまでの書籍・コミックの発送に最適
  • 全国一律 198円
  • ネットで運賃決済
  • ラベルの手書きが不要
  • ボストから差し出せる
  • 切手不要
  • 郵便受けに配達
  • 追跡サービスあり

Yahoo! JAPAN IDまたはAmazonアカウントと
Yahoo!ウォレットまたはAmazon Payの利用登録が必要で、
こちらでログインして使用します。詳細はこちら。

※「Y! ログイン」もしくは「Amazon アカウントでログイン」のイメージをクリックするとログイン画面が出ます。

(クリックポストの詳細はこちら)

クリックポスト ゆうパケット対応 A4サイズ 段ボール (50枚)
hidary
¥2,820 (2021/09/15 05:09時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

(「選ぶときの目安」に戻る)

▲目次に戻る

1kg 以内の小物や印刷物に対応した「ゆうメール」

1kgまでの冊子とした印刷物やCD・DVDを「安価」にお届けできるサービスです。

書籍や商品カタログなどの送付に最適です

特色
  • たて 34cm以内、横 25cm以内、厚み 3cm以内
  • 重さは 1kgまで
  • ポスト投函もOK
  • 外装の見やすい所に「ゆうメール」またはこれに相当する文字を表示
  • 差出しの際は内容品が確認できることが必要

送料は全国同じですが、重さにより以下のようになっています。

料金
  • 150g まで: 180 円
  • 250g まで: 215 円
  • 500g まで: 310 円
  • 1kg まで: 360 円

(ゆうメールの詳細はこちら)

クッション封筒配送用XLサイズ50枚入外寸260*320mm緩衝材エアキャップ付ホワイトDVD文庫本など小物入れ発送用品 クロネコDM便ネコポス ゆうパケットクリックポストポスパケット対応メール便袋白色シール付き文具ふうとう梱包材 (XL)
yubang
¥2,698 (2021/09/15 05:16時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

(「選ぶときの目安」に戻る)

▲目次に戻る

A5サイズ以内を安く配送「スマートレター」

郵便受けにお届け

料金
  • 大きさは 25cm x 17cm (A5サイズ)厚さ 2cm まで
  • 重さ 1kg まで
  • 料金 180円

(スマートレターの詳細はこちら)

日本郵便スマートレター180円 【10枚組】/00-2648
日本郵便
¥2,260 (2021/09/15 05:15時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

(「選ぶときの目安」に戻る)

▲目次に戻る

A4サイズ以内を安く配送「レターパック」

レターパックライト

郵便受けにお届け

料金
  • 340mm x 248mm (A4 サイズ) 厚さ 3cm 以内
  • 4kg 以内
  • 料金 370 円

レターパックプラス

対面お届け、受領印もしくは署名

料金
  • 340mm x 248mm (A4 サイズ) 厚さ 3cm 以上
  • 4kg 以内
  • 料金 520円

(レターパックの詳細はこちら)

【20枚 】A4サイズ 厚紙 封筒 書類封筒 ビジネスレターケース メール便ケース クリックポスト レターパック ダンボール 60 ゆうパケット ヤマト運輸 ゆうパック日本郵便 メール便用 ワンタッチ貼付テープ  ワンタッチ貼付テープ 開封テープ付き (白 20枚セット)
ADD-MORE
¥1,080 (2021/09/15 05:13時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

(「選ぶときの目安」に戻る)

▲目次に戻る

その他の配送サービス

ミニレター(郵便書簡)

ミニレター(郵便書簡)は、はがきの3倍のスペースを持った切手付の封筒兼用の便せんで、郵便局で購入できます。

特色
  • 料額印面(63円)が印刷されており、普通郵便より安い
  • 63円切手が貼られた封筒と便箋が一体化したイメージ
  • 速達や特定記録との併用が可能(63+160円で223円)
  • ミニレター自体はポスト投げ込み&無賠償&追跡無し

便箋&封筒一体型なので封筒や便箋を別に買う必要もありません。

料金

25g 以内 : 63円

従来の小荷物配送サービス「 定形郵便物・定形外郵便物」

従来からある配送サービスです。

定形郵便物
重さサイズ
50g 以内最大:長辺 23.5cm 短辺 12cm 厚さ 1cm
最小:長辺 14cm 短辺 9cm
重さとサイズ
重さサイズ
25g以内84円
50g以内94円
料金
定形外郵便物
規格内規格外
重さ1kg 以内4kg 以内
サイズ最大:
長辺 34cm 短辺 25cm 厚さ 3cm
最大 :
長辺 60cm かつ 3辺の合計が 90 cm
最小
(円筒形かそれに似た形のもの)
直径 3m 長さ 14cm
(それ以外のもの)
14 cm X 9cm
同左
上記の制限より小さなものでも6cm×12cm以上の耐久力のある厚紙または布製のあて名札を付ければ差し出すことができます。
重さ規格内規格外
50g以内120200円
100g以内140220円
150g以内210300円
250g以内250350円
500g以内390510円
1kg以内580710円
2kg以内1,040円
4kg以内1,350円

(サイズ・重さについての詳細はこちら)

(料金についての詳細はこちら)

あわせて読みたい
食品宅配・セール情報 ここでは食品や銘品の宅配サービス、セール情報などを紹介しています。 奥さんは食品のデリバリーをよく使います。私もそれにつきあってるので、もうかれこれ30年くらい…
あわせて読みたい
家計まとめ この記事では今までやった家計の見直しをまとめています。 この記事の内容 家計簿ソフトと年間予算表の作り方 節約の考えかた 収入を増やす稼ぐ方法について 資産運用に…
食品宅配・セール情報
宅配
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • システマの体術:転び方や倒れ方を学ぶ
  • システマの武器:シャシュカ(ロシアンサーベル)で立禅ワーク

この記事を書いた人

いりやんのアバター いりやん

本業は外資系 IT エンジニアでお客様の問題解決を20年くらいやってます。趣味はロシア武術システマと投資をぼちぼち。

関連記事

  • 【2022年開催中】Amazonブラックフライデー (オフィス・文房具、食品、デバイスなど)とお得な利用方法
    2022-11-12
  • オイシックスの定期ボックスを安く使う3つの方法
    2022-08-06
  • 【2月3日更新2回め】いま開催中の Kindleセールは?買い逃がしをなくす方法を解説!
    2022-07-30
  • オイシックスの利用方法、定期コース会員について
    2022-07-24
  • 2023年も早割最大10%オフ、オイシックスのおせち料理をVIP会員がレビュー
    2022-07-22
  • オイシックス(Oisix) のサイトの歩き方と使いかた【商品一覧】
    2021-11-09
カテゴリー
  • KT法 (6)
  • システマ (29)
  • ブログ運営 (8)
  • 論理的思考 (11)
  • 雑記 (11)
  • 食品宅配・セール情報 (7)
関連ブログ

STORK19特化ブログ

いりやんSTORK19覚え書

独学で英語を上達させるブログ

だまって英語ドットコム

プロフィール

いりやん


外資系大手IT企業にて国内・海外向けのITテクニカルサポート業務をしています。

システマやったり、英語やったり

● 英語独学ブログをやってます→ だまって英語ブログ



読みたいところから読む
タグ
Amazon (2) PC・ガジェット (3) ウェビナー (8) オイシックス (4) セール情報 (3) ブログ運営 (5) マネーリテラシー (4) ミカエル (4) レンタルサーバー (2) ワードプレス (6) 一人練習 (1) 宅配 (1) 思考法・発想法 (1) 論理的思考 (9) 資産運用 (3)
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© いりやんブログ.

タップできる目次