MENU
  • システマ
  • KT法
  • 論理的思考
  • 食品宅配・セール情報
  • ブログ運営
  • 雑記
  • サイトマップ
  • このブログについて
検索
システマ、KT法、論理的思考、食品宅配・セール情報、ブログ運営
いりやんブログ
  • システマ
  • KT法
  • 論理的思考
  • 食品宅配・セール情報
  • ブログ運営
  • 雑記
  • サイトマップ
  • このブログについて
いりやんブログ
  • システマ
  • KT法
  • 論理的思考
  • 食品宅配・セール情報
  • ブログ運営
  • 雑記
  • サイトマップ
  • このブログについて
  1. ホーム
  2. 食品宅配・セール情報
  3. 2023年も早割最大10%オフ、オイシックスのおせち料理をVIP会員がレビュー

2023年も早割最大10%オフ、オイシックスのおせち料理をVIP会員がレビュー

2022 12/16
食品宅配・セール情報
2022-07-22 2022-12-16

・オイシックスのおせちを割引額、割引期間はいつまで?

・オイシックスのおせち料理はどういう感じ?少し豪華にしたいし、品質や味は保証してほしい。

・おせち料理は「早めに注文して宅配」にしてほしい

以上の質問に回答しています。

この記事では、次のことを書いています。

  • オイシックスのおせちの割引について
  • オイシックスのおせち料理の感想
  • オイシックスのおせち料理の申込み方法の說明

※注文方法を知りたい人はここをタップするとジャンプします

オイシックス利用歴10年以上の筆者がオイシックスのおせち料理について書きました。

今年も注文しました。

\ オイシックスのページはこちら /

Oisixのおせち料理

(スポンサーリンク)

タップできる目次

オイシックスのおせち料理の割引の特徴

オイシックスのおせち料理の特徴とは?

早割で申し込むと「上高砂」で最大2300円の割引に

オイシックスのおせち料理には「早割」を使うとお得です。

例えば「上高砂」を例に取ると、年末価格との差は最大2,300円の値引きになります。

「上高砂」の価格は、各割引の期日までの申し込みで、お値段が以下のようになります。

超超早割10%OFF 8月31日(水) 14時まで20,704 円
超早割 8%OFF 9月30日(金) 14時まで21,164 円
早割 5%OFF 10月31日(月) 14時まで21,854 円
直前割 3%OFF 11月30日(水) 14時まで22,314 円
年末割 12月13日(火) 14時まで22,404 円
年末価格 12月13日(火) 14時~23,004 円

値引き額はおせち料理によって違います。「早割価格表 」で確認しましょう。

送料は無料

提示されている価格が送料込みなので、送料は無料です。

11月末までキャンセル無料、全額返金も

11月末までなら、いくらキャンセルをしても無料です。

特に時間がない、多忙の人は気がついたときにとりあえず申し込んでおいたほうがいいです。

安心して、早割を申し込めます。

また満足できない場合は全額返金も受けられます。

豪華なおせち料理を食べられる

バリエーションが豊富で、和洋中の中から選ぶことができます。

去年は中華だったから、今年は洋風、という選び方もできますね。

また最近は年末のオードブルとセットになっているメニューもあります。年末の忙しい時でも豪華な料理を楽しめるのはいいです。

・和洋中がそろい、量も人数で選べ、バリエーションが豊富です

・キャンセルが無料なので、気軽に早割で注文できます

・素材も安心、味も濃くなくてちょうどいいです

安全な食材と厳選された素材

合成着色料などを使わずに厳正な審査を合格した食材が使われています。

その中から選りすぐりの素材を、全国のうまいものを知り尽くしたバイヤーが集めています。

豊富なバリエーションのメニュー

和洋中が取り揃えられています。

好みや人数、予算に合わせて選ぶことが出来ます。

またウェブサイトには、おせちひとつひとつに「お品書き」がつけられ、事前にすべてを確認してから注文ができます。

見た目が豪華な重箱

オイシックスのおせち料理は重箱にも凝っています。

特筆なのが漆塗りの重箱です。その重箱を並べると見た目がとても華やかになります。

※使われている重箱は白松でできたものや紙製のもの、ABS樹脂のものもあります。

その豪華な木箱は「3段飛騨春慶塗・木箱(縦205mm×横205mm×高さ174mm)」です。
※こちらをクリックすると写真も見れます ―> 和洋折衷三段重「瑠璃」

重箱はおせち料理を楽しんだあとでも使えます。

去年割引で申し込んだオイシックスのおせち料理の感想

オイシックスのおせち料理を毎年注文している筆者の感想

2022年は

和洋折衷三段重「上高砂」
おせち料理「上高砂」

を注文しました。

味や素材については申し分ない印象です。

量も十分で、2~3人前でも50代夫婦だと2日がかりで食べ切れる量です。

見た目も豪華で、お正月にふさわしい雰囲気を楽しむことができます。

金箔黒豆

金箔黒豆

もっとも「お正月」らしいおせちではないかと思います。黒地に金箔がまぶしてある、きれいなお菓子です。味は甘め(当たり前ですね)

栗きんとん

栗きんとん

栗きんとんも定番ですね。これがないと「おせち」という感じがしません。ですので「おせち」を選ぶときは、これがあることを必ず確認します。少し甘みが強いです。

甘いものが好きなのですが、病気持ちなため、カミさんからは睨まれます。

手まり麩

手まり麩

これも定番ですね。栗きんとんほどではありませんが、これがあると「おせち」という気分になります。甘みは程よい感じです。

浜汐海老

浜汐海老

海老は定番ですね。塩茹で、もしくは蒸した海老でした。

チェリートマトのハーブオイル漬

チェリートマトのハーブオイル漬

見た目も味もイタリアンの感じです。オイルに漬け込んで煮た感じのオイルとトマトがうまく混じった美味しさでした。

※ 写真が小さくて見づらくてすみません。こちらのページ「和洋折衷三段重「上高砂」 のお品書きの写真のほうがはっきりしてますので、そちらをご覧ください。

レモンハニースイートポテト

レモンハニースイートポテト

見た目通りにパイのような食感で、甘いケーキかカステラのような味でした。今年のおせちはお菓子っぽいおせちが多かった印象です。

煮あわび

煮あわび

これも正月にしか、食べません。少し小さめのあわびの切り身が貝殻の中に収まっているのが、とても上品な印象です。それほど濃くない醤油とみりん(?)で味付けされている感じです。

※料理はよくわからないため、味付けの分析は間違っているかもしれません。

粒あん華手まり

粒あん華手まり

見た目が「手まり麩」に似てるので「間違えた?」と思いましたが、中にアンコが入っていて、別の料理でした。もちもちした団子の中にアンコが入ってて、そのとおりの味でした(笑)。

おせちは毎年オイシックスで注文してますが、いつも満足してます。(栗きんとんが入ってないおせちを選んだときは後悔しましたが……。)

メニューにもバリエーションがあり、また毎年少しずつ変更があるようです。飽きが来ませんね。

※今回ご紹介したおせち料理「上高砂」については、こちら「和洋折衷三段重「上高砂」 」を参照してください。

オイシックスのおせち料理一覧と割引額

オイシックスのおせち料理のメリットとは?

オイシックスのすべてのおせち料理は、割引されます。

現在の割引後の価格はオイシックスのおせち料理のページでわかりますので、ご覧ください。

おせち料理の一覧と現在の価格を確認するには次を確認してください。
》おせち料理の一覧

今後の割引額がどうなっていくか、価格表で見ることができますので、チェックしてみてください。

各おせち料理の値引き額は、こちらで確認することができます。
》早割価格表

※注文のしかたは、「割引で利用するオイシックスのおせち料理の注文方法」で解説してますので、ご覧ください。
》割引で利用するオイシックスのおせち料理の注文方法

オイシックスのおせち料理をおすすめできる人&できない人!

オイシックスのおせち料理をおすすめできる人&できない人!

おすすめできる人

予算が合う人

お値段はおよそ14000円からです。少しお値段は高めかもしれません。2〜3人前だと 12636〜15649円くらいで注文できます。
一番豪華な「Oisix最高級おせち 瑠璃」になると82,041円になります。

お好みのおせち料理がみつかった人

和洋中そろっていて、量も人数で選ぶことができます。各商品のページに行くとお品書きも確認することができます。

味は薄めで万人にあう味です。

多忙でおせち選びに時間をかけられない人

毎年8月ごろから予約開始で、4ヶ月の期間があります。その間の時間ができたときに、さっと申し込んでおくと、あとで楽です。

11月末までキャンセル無料なので、変更も効きます。

おすすめできない人

細かくメニューを揃えたい人

セットなので、細かい内容の変更はできません。

濃いめの味が好みな人

味付けは少し薄めです。濃いめの味が好きな人には物足りないかもしれません。

割引で利用するオイシックスのおせち料理の注文方法

オイシックスのおせち料理の注文方法

① 早割を利用

値引き率が良いこと、11月末まで無料でキャンセル出来ますので、だんぜん使ったほうがお得です。

※実際の値引き額は、こちらで確認してください ―> 早割価格表

※ 現在は 9月30日 14時まで早割で8%割引になっています。

\ おせち料理のページはこちら /

Oisixのおせち料理

② 公式サイトの「おせち一覧」に移動

おせちのページに行き、下にスクロールすると「おせち一覧」に行くと、下のようなボタンが出てきます。

絞り込み

②ー1. 絞り込み」で商品をリストする

ここで「人数」と「ご予算」を選択します。

すると条件にあったおせち料理がリストされます。

②ー2. 詳しく見る」でお品書きを確認

気になるおせち料理があったら、その下の「詳しく見る」をタップすると、そのおせち料理の「お品書き」がでてきます。

②ー3.注文するおせちを決める

どのおせちにするか決まったら、「注文する」ボタンをタップして注文します。

③ 配送日を選択

配送してもらう日は冷蔵庫との相談です。冷凍で来るので一旦冷凍庫、解凍に1日冷蔵庫に保管します。

うちは12/30くらいに届くようにしてもらってます。

④ 住所や名前などを入力する

会員でない場合は、住所や名前などを登録します。

※個人情報を入れるので、それが会員登録になりますが、定期便の登録などは必要ありません。

⑤ 支払いへ進む

支払い方法を選択します。支払い方法については、Q&Aページを参考にしてください。

オイシックスのおせち料理を購入前に知っておきたい5つのQ&A

オイシックスのおせち料理を購入前に知っておきたい5つのQ&A
Q1:オイシックスのおせち料理の予約はいつから?

8月くらいから始まります。ホームページを定期チェックしているか、会員になってメールを待つのが良いでしょう。Twitter アカウントをフォローする方法もあります。

Q2:オイシックスのおせち料理の送料はいくら?

送料は無料です。

Q3:オイシックスのおせち料理の賞味期限はどれくらい?

冷凍で届けられますが、解凍後は冷蔵保存で2日以内となります。
解凍したらできるだけ早く召し上がった方がいいでしょう。

Q4:オイシックスのおせち料理にお得なクーポンはあるの?

毎年、セゾンカードやイオンカードで優待クーポンが出ることがあるようですが、今のところ未定です。

Q5:オイシックスのおせち料理にお試しはある?

お試しはないようです。

オイシックスのおせち料理のまとめ

オイシックスのおせち料理のまとめ

オイシックスのおせち料理は見た目も華やかで量も多いので、お正月からいい気分になれます。

時間がなくても早めにオーダーでき、さっと申し込めるので手間もかかりません。

予算や人数に応じて選ぶこともできるので、おすすめのおせち料理です。

\ おせち料理のページはこちら /

Oisixのおせち料理
食品宅配・セール情報
オイシックス セール情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • システマの重心コントロール:一人でやる、力まず相手を動かすワーク
  • オイシックスの利用方法、定期コース会員について

この記事を書いた人

いりやんのアバター いりやん

本業は外資系 IT エンジニアでお客様の問題解決を20年くらいやってます。趣味はロシア武術システマと投資をぼちぼち。

関連記事

  • 【2022年開催中】Amazonブラックフライデー (オフィス・文房具、食品、デバイスなど)とお得な利用方法
    2022-11-12
  • オイシックスの定期ボックスを安く使う3つの方法
    2022-08-06
  • 【2月3日更新2回め】いま開催中の Kindleセールは?買い逃がしをなくす方法を解説!
    2022-07-30
  • オイシックスの利用方法、定期コース会員について
    2022-07-24
  • オイシックス(Oisix) のサイトの歩き方と使いかた【商品一覧】
    2021-11-09
  • 宅急便やゆうパックの料金は?個人向け国内配送の方法と料金を比較
    2021-09-15
カテゴリー
  • KT法 (6)
  • システマ (29)
  • ブログ運営 (8)
  • 論理的思考 (11)
  • 雑記 (11)
  • 食品宅配・セール情報 (7)
関連ブログ

STORK19特化ブログ

いりやんSTORK19覚え書

独学で英語を上達させるブログ

だまって英語ドットコム

プロフィール

いりやん


外資系大手IT企業にて国内・海外向けのITテクニカルサポート業務をしています。

システマやったり、英語やったり

● 英語独学ブログをやってます→ だまって英語ブログ



読みたいところから読む
タグ
Amazon (2) PC・ガジェット (3) ウェビナー (8) オイシックス (4) セール情報 (3) ブログ運営 (5) マネーリテラシー (4) ミカエル (4) レンタルサーバー (2) ワードプレス (6) 一人練習 (1) 宅配 (1) 思考法・発想法 (1) 論理的思考 (9) 資産運用 (3)
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© いりやんブログ.

タップできる目次